従来の製造業特定技能協議会から新団体JAIM(ジェイム)へ移行するための手続きは7月22日迄です。
協議会からメールで届いた移行手続きのマニュアルをもとにお手続きの流れをまとめましたのでぜひご参照ください。
【STEP1】様式1「情報移行に係る同意書」をPDFでメール送付する。
様式1に機関ID(9桁)、届出番号(5桁)など事業所情報を入力し、PDFでメール送付してください。
届出番号(5桁)は協議会入会届出時に付与された番号です。
入会時に配信された自動返信メールで確認できます。
メール送付方法は、ダウンロードリンク
https://www.jaim-skill.or.jp/assets/files/entry/pattern_a_manual.pdf
3ページの「メールひな形」をクリックすると、メールフォームが自動で展開されます。

【STEP2-1】様式2,3,4、5の準備する。
Webページより各様式をダウンロードし、事業所名など記入しPDFにしてください。
様式2 行動規範にかかる誓約書
様式3 反社会的勢力でないことの表明・確約にかかる誓約書
様式4 生産性向上や国内人材確保のための取り組みにかかる誓約書
【STEP2-2】年会費割引の資料を準備をする。
中小企業割引を希望する場合→中小企業を証明する資料(1)又は(2)どちらかの資料を準備する。
(1)資本金で証明する場合→履歴事項全部証明書(商業登記簿謄本)or決算書
(2)人数で証明する場合→「添付様式5」+労働保険概算・増加概算・確定保険料申告書(写)or給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(写)
正会員団体所属割引を希望する場合
Webページ上で加入している団体名を選択し、必要書類を確認する。
<https://www.jaim-skill.or.jp/about/#member>

①中小企業割引と②正会員割引の両方の割引を受けることもできます。
【STEP2-3】「入会手続きフォーム」に入り、事業所情報の入力と資料(様式2,3,4と年会費割引の資料)のアップロードを行う。

Aパターン 2025年6月25日時点で、製造業特定技能外国人材受入れ協議・連絡会名簿に掲載されている方 | 賛助会員入会 | 一般社団法人工業製品製造技能人材機構(JAIM)
ここまでの対応を7/22までに行っていただきます。
その後、8月下旬以降にJAIMから請求書がメールで届く→年会費支払い→10月にJAIM名簿に掲載という流れになります。
届出番号(5桁)がわからないときは…
協議会入会時のメールを紛失してしまって届出番号がわからない。という方も多いと思います。
その場合は協議会にお問い合わせいただければ確認できます。
協議会 TEL 03-6838-0058